
本日は、東京都江東区にある大島店でお預かりの“ジャノメ 電子ミシン “MD600 “の修理です。
担当は、ミシンショップタケダ修理センター一級縫製機械整備士の斉藤です。
今回の依頼内容は…
『電源が入らない…』
というご依頼でした。
お急ぎで今お使いのミシンを修理するならこちら!
原因は電源コードリールの断線にありました。
もちろん交換修理となります。


交換は配線がSWボックスや基板とつながっており、外装の分解と少々時間のかかります。


各配線は短いため、交換前の配線箇所を覚えておく必要がございます。
交換後は無事ランプもつき、作動するようになりました。

その後針基線が右にずれておりましたので、他の点検も行いながら修理を行います。

基線の修理も終わり、最後に糸調子を含めたテスト縫いで修理は完了いたしました。
≪今回のミシン修理作業内容≫
メーカー|JANOME ジャノメ
機種名・型番|MD600(電子ミシン)
故障内容|電源が入らない
修理箇所|電源コードリール交換・針基線調整・その他全体的なメンテナンス
JANOME公式HPでも当店が紹介されてます。
『ミシンの調子が悪い!』と感じたら…
『ミシン修理センター』修理の無料見積もりはこちら