
本日は、東京都荒川区の日暮里本店にお持ち込みいただいた“ジャノメ 電子ミシン プレール918S”を修理しました。
担当は、ミシンショップタケダ修理センター1級縫製機械整備士の名取です。
今回の内容が、
『生地が送らない…』
というご依頼です。
原因は送り歯の高さ不良によるものでした。



上の写真を見ると、針板からほんの少しだけしか送り歯が出てきてません。
むしろ薄物縫うようなミシンな感じです。
薄物は送り歯が下がってる方が縫いやすいです。
その為この状態だと厚物が全く送られません。
送り歯の調整は下から調整します。
左側のネジを緩め、真下のナットを緩めてナットに付いてるネジで高さを出しました。
あまり高すぎると薄物を縫うときによくない為、正しい高さで調整しました。
針板にキズがあったため研磨。針の基線調整。
その他全体的にメンテナンスをして修理は完了です。
≪今回のミシン修理作業内容≫
メーカー|JANOME ジャノメ
機種名・型番|プレール918S
故障内容|生地が送らない
修理箇所|送り歯高さ調整・針基線調整・針板キズ研磨・その他全体的なメンテナンス
JANOME公式HPでも当店が紹介されてます。
『ミシンの調子が悪い!』と感じたら…
『ミシン修理センター』修理の無料見積もりはこちら