
本日は、茨城県つくば市にて出張修理でお預かりの“ジャノメ 電子ミシン “7200DX(502型)”の修理です。
担当は、ミシンショップタケダ修理センター一級縫製機械整備士の斉藤です。
今回の依頼内容は…
『布送りが悪い…』
というご依頼でした。
お急ぎで今お使いのミシンを修理するならこちら!
原因は送り歯の間にたまった埃にありました。


このような生地埃が送り歯の上昇の妨げになり、布送りの不良を起こしておりました。

このお掃除だけで今回の症状は改善されます。

ただ埃は送り歯だけでなく針棒・天秤周辺にも確認でき、結局すべての外装を外す修理となりました。

モーター周辺にまで埃が確認でき、他の故障が起きないようメンテナンスをいたしました。

中基線の直線縫いを選択しておりますが、針落ちがやや右に寄っておりました。
基線ずれは糸調子や針折れの原因となります。

基線の調整を行いすべての作業が終了いたしました。
≪今回のミシン修理作業内容≫
メーカー|JANOME ジャノメ
機種名・型番|502型(電子ミシン)
故障内容|布送りが悪い
修理箇所|針基線調整・その他全体的な清掃、注油作業
JANOME公式HPでも当店が紹介されてます。
『ミシンの調子が悪い!』と感じたら…
『ミシン修理センター』修理の無料見積もりはこちら