
本日は、東京都荒川区日暮里繊維街にある日暮里本店にてお預かりの“ジャノメ 電子ミシン “JC570DX(502型)”の修理です。
担当は、ミシンショップタケダ修理センター一級縫製機械整備士の名取です。
今回の依頼内容は…
『糸調子不良…』
というご依頼でした。
お急ぎで今お使いのミシンを修理するならこちら!
今回お預かりのミシンは自動糸調子でございます。
糸掛けを何度確認してもダメという事でお持ち込みになられました。
原因は内釜のキズと内釜回転止め金具の変形にありました。

手前にある金具が変形してキズがございました。
キズがあると糸が引っかかり、きれいに縫うことができません。

交換のため外すと奥にもキズが確認できました。
こちらは針で刺したキズです。
針が曲がるような負荷がかかった時にできたキズかと思われます。
内釜回転止め金具調整後、新しい内釜を組付けます。

これで糸はきれいに抜けるようになりました。
他の箇所の調整・注油後、最終的に縫い目の確認です。
きれいな自動糸調子のミシン目に戻ることができました。
≪今回のミシン修理作業内容≫
メーカー|JANOME ジャノメ
機種名・型番|502型(電子ミシン)
故障内容|糸調子不良
修理箇所|内釜交換・内釜回転止め金具調子・その他全体的なメンテナンス
JANOME公式HPでも当店が紹介されてます。
『ミシンの調子が悪い!』と感じたら…
『ミシン修理センター』修理の無料見積もりはこちら