
本日は、東京都江東区にある大島店にてお預かりの“ジャノメ 電子ミシン ルティーナ4450″の修理です。
担当は、ミシンショップタケダ修理センター一級縫製機械整備士職斉藤です。
今回の依頼内容は…
『送り不良…』(返し縫ができない)
というご依頼でした。
お急ぎで今お使いのミシンを修理するならこちら!
原因は生地の前進、後進を切りかえる機構のグリスの固着にありました。
このころのジャノメの電子ミシンによくある症状でした。


この黒い樹脂でできているカムが右にあると前進で、左に動くと後進になります。
駆動箇所についている粘りのあるグリスのお掃除が必要です。
お掃除注油後はスムーズに送りの前後が切りかわるようになりました。

送り歯の間や釜周辺にある埃のお掃除。

他、針板のキズ研磨・針穴通しフックの調整を行い修理は完了いたしました。
≪今回のミシン修理作業内容≫
メーカー|JANOME ジャノメ
機種名・型番|ルティーナ4450(電子ミシン)
故障内容|送り不良
修理箇所|送り前進後進切替機構分解調整・針板キズ研磨・針穴通し器調整・その他メンテナンス
JANOME公式HPでも当店が紹介されてます。
『ミシンの調子が悪い!』と感じたら…
『ミシン修理センター』修理の無料見積もりはこちら