新着情報ブログ

babylock(ベビーロック) ロックミシン 修理|BLS-3WJ|針穴通しができない

本日は、埼玉県越谷市にある越谷店にてお預かりの“ベビーロック BLS-3WJ(糸取物語) “を修理しました。

担当は、ミシンショップタケダ、一級縫製機械整備士の斉藤です。

今回の依頼内容は…

『針穴通しができない』

お急ぎで今お使いのミシンを修理するならこちら!

原因は針穴通し器のフック破損にありました。

針穴に入るはずのフックが曲がり、途中で折れておりました。

針穴通しフックの交換修理となります。

交換の際はフックの高さ等の調整が必要になります。

また針が2本のタイプですので左右の針での確認も必要になります。

小さな針穴にフックが入りました。

糸もしっかり通ります。

これで修理は完了です。

針穴通し器は便利な機能ではございますが、小さな穴に入るさらに小さな部品のため、注意が必要です。

曲がった針や糸とあっていない針の番手などでの使用は故障の原因となります。

説明書に書いてある正しい使い方をお願いいたします。

≪今回のミシン修理作業内容≫
メーカー|babylock ベビーロック
機種名・型番|糸取物語BLS-3WJ(4本糸ウェーブロックミシン)
故障内容|針穴通しができない
修理箇所|針穴通しフック交換


babylock公式HPでも当店が紹介されてます。

『ミシンの調子が悪い!』と感じたら…

『ミシン修理センター』修理の無料見積もりはこちら